The following two tabs change content below.
アバター画像
福岡出身。大学中退後、ブラック企業3社で9年間営業後にIT業界の営業へ進路変更。web集客で営業成績UP。昔の自分のような方向けにweb集客支援中。趣味はフットサルメンバーの集客

手柴リーダー

新しい職場を求め応募先を探している皆さん、スフアイネットのHPから漂うSES(System Engineering Service)

臭を察知してブラウザを閉じようとしていませんか?ちょとだけ待ってください!

「SESは対象外だなぁ・・・」

私もそうでした。

20代のころ新卒で入社した会社は受託開発や自社パッケージを手掛けており、私も入社3年くらいは

社内で開発業務を行っていました。

しかし、当時は知らなかったSESで先輩たちが案件先に常駐していることを知り、自分たちにも客先に出向する

辞令が出そうだという噂が出始めた頃、

「人材派遣会社に入社したつもりはないし、出向になったら辞めますよ」

と周囲に豪語していました。

自分が携わった案件がどんなに赤字を出そうと気にすることなく、会社の業績が厳しいのは管理職や会社のトップが

悪いと平気で思っていたので、こんな発言が出来ていたんですね。

結局この後、東京へ・・・あんなに嫌がってたSESで転勤することになります(笑)

SESは批判的な意見もよく聞きますし、業界の技術者にも受けがよくありません。

でも、受託開発や自社パッケージで安定して利益を上げるのって思ってる以上に大変なんですよね。

だからSESを毛嫌いしている技術者にこれだけは分かってほしいです。

・会社からの報酬(給与・賞与)に値する実績(売上)で貢献してきましたか?

・SESは自分の技術を商品として提供しています。(そうじゃない方も世の中にはいらっしゃいますが)

・SESの現場には、技術力と人間力を磨くチャンスがあります。

もちろん、年齢と共に需要が減ってきたり、いつまでも無条件に安定している訳ではありません。

そのためにスフィアネットでは会社全体で改革を行っている最中です。

SESは会社の改革を進めるための保険だと思っています。

これまでSESというだけで条件から除外してきた皆さん、何も知らずに選択肢を狭めるのは勿体ないですよ。

すぐに明るい未来という訳には行きませんが、スフィアネットで経験することには絶対に意味があるはずです。