The following two tabs change content below.
アバター画像

技術部メンバー

福岡市博多区でシステム開発の請負やSES、ホームページ制作やweb集客サービスを提供するIT業界の中小企業に在籍するエンジニア組が交代しながら発信中

「SEO業者へ見積もり依頼を検討しているが正直1円も損したくない」

「SEO対策の見積書を3社から提示されたが、どの会社に依頼したらいいか迷っている」

「詐欺コンサルやボッタクリ会社を見抜く対策があれば今すぐ2~3個程度は知りたい」

以上のような悩みに関して、私のお取引先ではなく私がSEO専門家だと知っている友人たちから電話やSNS経由で相談が増えています。

昨今、ゴミみたいに使えない無料SEO情報をGoogleやSNS(特にツイッター)で「仕入れては捨てて、また仕入れては捨てて」という究極に無駄すぎる365日を送られており、売上ゼロや利益ゼロだというのに「狙ったキーワードの順位とアクセス数がUPしたので金払え!(売上ゼロだけど金は払え)」とSEO業者から無言の請求書が届き、出金多量でOh my god...となっている被害が多発しているそうです。

今回は、SEO歴2年目のわたし幸田が

「SEO業者の選び方!悪質コンサルや詐欺会社と契約しない3つの方法」をお伝えします。

※悪質ではないSEO業者に当たれば、結果は約束されたようなものです。

ちなみに、私たちの実績は以下のお客様事例、前年2019年4月から6月の3か月(194万)と2020年4月から6月の3か月(1億3400万)の違いをご確認ください。

SEO対策の売上実績

そもそもあなたのWEBサイトは、このような形でWEBサイトを分析をされていますか?もし、どうやって分析したらいいのかわからない方は、Googleアナリティクスの見方!行動フローやCVの計測方法についてご確認ください。

今回の私の記事内容を実践すると、あなたに以下のような2つのメリットがあります。

メリット1.騙されるリスク回避

SEOという雪山について無知な人が、短パンにTシャツ&裸足にサンダルで雪山に立ち向かい瞬殺で雪崩に巻き込まれ、山中で被害者ぶってSOSを発信するも誰にも気づかれず遭難し運が悪ければ静かに凍死する(騙される)リスクを回避できます。

メリット2.目的を達成できる

雪山登頂(売上と利益UP))という目的を達成するために、しっかり防寒対策や雪崩が起きにくいルート選定や天候を現地のガイドとリアルタイムで連携しながら(騙されないように知識武装して)目標としていた期日までの雪山登頂ができ、素晴らしい景色を仲間たちと眺めることができる。

悪質SEO業者に騙されるな

以上の2つのメリットがあると思います。

それでは1つ目の悪質SEO業者に騙されない方法からお伝えします。

提案依頼書を提出して見積依頼をすると騙されない

結論としては、提案依頼書を作成しましょう。

提案依頼書を提出して見積もり依頼をすると悪質SEO業者にだまされにくい

その理由は、悪徳業者は売上や利益までサポートしたくないので提案依頼内容をみて無理だと思えば、あなたから去っていくからです。

よくこの「提案依頼書」を作成せずに、SEO業者へ提案を丸投げしてしまい、発注前にイメージしていたSEO対策の提案がこないとか、狙ったキーワードの検索順位が上位に表示されないとか、そもそも売り上げが上がらないというお声をお聞きします。

もし、あなたがSEO対策、もしくはwebサイトの提案依頼書を作成していないのであれば、大問題です。

例えば、「飲食店を始めたいから提案と見積もりよろしく!」と言われても、提案と見積もりを頼まれた側は、立地、席数、メニュー、看板などを記載した提案の依頼書がないと、店舗の設計をしようがないお気持ちを察することはできますよね?

以上が、SEO業者へ見積もり依頼をしても正直1円も騙されない方法「提案依頼書を提出して見積もり依頼をする」についてでした。是非、実践してみてください。

提案依頼書の効果(メリット)は、恐らく、防虫スプレー(提案依頼書)でゴキブリ(悪徳SEO業者)が逃げていくくらいの効果があると思います(笑)

逆に提案依頼書がないとゴキブリが...末恐ろしいですね。

提案依頼書の書き方については、SEO対策の費用対効果をコンサルが公開!安い外注選びの秘密という記事の中で触れていますので是非ご確認ください。

続きまして2つ目の悪質な業者に騙されない方法は以下になります。

悪質な見積書に騙されない!SEO業者の選び方

結論は、提案書や見積書の中に費用対効果のイメージや実績について記載してあるSEO業者を選びましょう!

逆に、費用対効果を避けた提案(キーワード1位を成果報酬の定義とするなど)が多いSEO業者は選ばないように気をつけましょう。

具体的には以下のようなグラフを使用してアクセスUPの実績を紹介してくる業者は警戒しましょう。「アクセスUPやコンバージョン」と、「売上や利益」は、手段と目的くらい違いますのでお気を付けください。

成果の定義をアクセス数やCV数に設定させない

例えば、あなたが売れるカボチャを栽培している農家さんを探していて、そのカボチャを関東の飲食店に沢山販売したいと思っていた場合

あなたが農家さんへ

「おたくのカボチャは先月何個売れて売上はいくらだったのですか?」と聞いて

農家さんがあなたへ

「このカボチャは問い合わせがたくさんあり、大人気(上位表示)ですよ」と返事してきた場合と同じですね。

あなたがほしい結果は売上で聞きたいことは売れるかどうか?、上位表示や問い合わせが増えたかどうかなんてどうでもいいゴミ情報ですよね?大半の方にとって上位表示や問い合わせはプロセスで「目的は売上と利益」ですよね?

ということで、上記の農家さんのカボチャは恐らく売れていませんが、「大人気、問い合わせが増えている」という言葉に躍らせれて、売れるかどうかの判断ができず大量にカボチャ発注する人がいます。その人のオチは大量に在庫を抱えて家族総出でカボチャを食べることになります(笑)

費用対効果のイメージや売れた実績を紹介するSEO業者を選び、キーワードの上位表示をPRするSEO業者は避けることをオススメします。

「売れた(売上実績)」と「人気(上位表示)」との違いは似ているようで全く違います!

テレビにでている作家(本が売れていないからTVで稼ぐorTVにでて営業している)と、100万部以上売れたベストセラー作家くらい違います。言葉の綾にお気を付けください。投資したつもりが資金が凍結して陸上にいながら凍死しますよ(笑)

以上が2つ目の騙されない方法「提案書の中に費用対効果について記載している業者を選ぶ」についてでした。

これでどの会社に依頼したらいいかの判断はついたも同然となりますね。

いよいよ依頼しようとしているのなら以下の項目チェックをおすすめします。

1. これまでのSEOによる実績

2. 具体的なSEO対策方法

3. 料金、何に対して料金を支払うのか

4. 効果とその日程、成果を測定する方法

5. 連絡方法

実はこれ、GoogleがSEO業者に依頼する際のガイドラインとして明記しているものですので参考までにご確認ください。

続きましてはラスト!騙されない方法3つ目になります。

SEO業者があなたのターゲットへインタビュー?

騙されない方法3つ目、詐欺コンサルやボッタクリ会社を見抜く1番重要な対策とは、ズバリ「インタビュー」をあなたの顧客にさせてくれという業者を選びましょう。

具体的には、あなたのターゲットに対してインタビューをさせてくれと、主体的に提案してくるかどうか?あなたのターゲットのニーズに関する仮説を立てながらあなたへインタビューしてくる業者かどうか?が業者を見抜く重要な方法になります。

SEOやWEBマーケティングで一番大切なのはターゲットへのインタビュー

その理由は、あなたが依頼したらSEO業者は、あなたのターゲットへあなたの商品やサービス情報を見せて本当に興味を持つのか?本当に競合他社よりもあなたの商品を選ぶのか?インタビューが必要不可欠となります。このリアルな泥臭い仕事をやろう!と提案してくるかどうか?が、あなたに売上と利益を届けてくれるSEO業者か、悪質なSEO業者か?の分かれ目となるからです。

例えば、お見合いで仲人さんが、あなた(仮に女性A)のお見合い相手(タイプな男性B)を探すとなった時を想定してください。

あなたのターゲット(男性B)に対して、あなたの写真や情報を見せてターゲット(男性B)があなた(女性A)へ興味をもつかどうかを仲人が直接ターゲット(男性B)へインタビューしてから、是非紹介してほしいと男性Bが女性Aに興味を持てば、お見合い(WEBサイト制作やSEO対策で見込み客と接触)したほうがお互いに早くて確実に出会えますよね?

SEO業者選びも同じです。ネットを見るあなたの見込みユーザー(ターゲット)さんとあなたの商品サービスを仲介してくるWEBサイトを制作できるSEO業者を選びましょう。

以上が、詐欺コンサルやボッタクリ会社を見抜く1番重要な対策についてでした。答えは「あなたのターゲットにインタビューさせてくれと提案してくるかどうか?」ですね。

机上の空論でWEBサイトの分析ばかりしてるコンサルには特に気を付けましょう!恐らく、あなたに売上や利益は届けてくれません。ただし、いい情報を届けてくれる、いい人ではあります(笑)

さいごに

いかがでしたでしょうか?

SEO業者の選び方!悪質コンサルや詐欺会社と契約しない3つの方法はご理解いただけましたでしょうか?

危険なSEOレポートに注意

まとめると

1つ目のSEO業者へ見積もり依頼をしても正直1円も騙されない方法は「提案依頼書を提出して見積もり依頼をする」でした。

提案依頼書の効果は、恐らく、防虫スプレー(提案依頼書)でゴキブリ(悪徳SEO業者)が逃げていくくらいの効果があるという話でしたね。

2つ目の騙されない方法は「提案書の中に費用対効果のイメージや実績について記載している業者を選ぶ」でした。

これでどの会社に依頼したらいいかの判断はついたも同然となります。

3つ目の詐欺コンサルやボッタクリ会社を見抜く1番重要な対策についての答えは「あなたのターゲットにインタビューさせてくれと提案してくるかどうか?」ですね。

本物は、顧客のニーズから逆算するユーザーファーストなマインドをもっています。

以上が、SEO業者の選び方!悪質コンサルや詐欺会社と契約しない3つの方法についてでした。

※騙される騙されないに関しては、悪業者のスキルや騙される側の知見に個人差がありますので、くれぐれもサバンナで警戒心高くキョロキョロと敵をリサーチするヌーやトムソンガゼルように、常に私のブログを週1ペースで確認しに来て情報武装をして、悪質SEO業者対策されてください(笑)

追伸:WEBマーケティングに無知なあなたを、悪質業者が狙っていますよ。ということで、現在、コロナ特別企画でお電話で2回はない1回限りですが無料(本来1回60分5万円)相談実施中です。

※ある程度の数に到達しましたら締め切ります。

この機会に、是非、ご相談ください。決して営業したりしませんのでご安心ください。

くれくれも早く知識武装されることをおすすめします。

お問い合わせ
メルマガ登録