
by技術部メンバー

最新記事 by by技術部メンバー (全て見る)
- 当社における新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ - 2021年1月20日
- 新型コロナウイルス感染症に関する当社の対応について - 2020年4月6日
- Java Struts入門!Springとの違いとは?初心者向け - 2020年3月16日
こんにちは、営業担当の春日です。
みんなには、”ロムスカ・パロ・ウル・春日“って呼ばれてます!
......。
今回は、新規政策しているWebコンサルティングについてご案内します。

より具体的にシュミレーション説明していきます。お客様さまのご紹介です。
シバキ社長、お世話になっております。シバキ社長のお会社で、ホームページをリニューアルされたいとのことですが、どのようなホームページを作成したらよろしいでしょうか?
シバキ社長、基本的にホームページの構成は、依頼者側が作成するものなんです。
シバキ社長、なぜホームページをリニューアルされたいのですか?
最近な、井手駒洲商事のイテコマス社長に話を聞いたら、ホームページを改善したら集客が増えた言うててな!
...んで、わてらも改善して売上を上げよう思うてんねん。
シバキ社長、ホームページをリニューアルしたら、なぜ集客ができて売上が上がるのかご存知ですか?
「おっ!この会社のホームページがかっこいい!」と思って問い合わせするお客さんがおるからやろ。
...。 話を聞いて頂ければ後でいくらでもシバかれますので、まずは私に説明させてください。
ホームページがお客さんを呼ぶのではなく、お客さんがホームページを見にお越し頂いているのです。ホームページは単なる広告サイトと思わず、店舗としてお考えください。
そうなん!?単なるチラシくらいのものでしか考えてなかったわ...。
社長...私たちは、どのようなお客さまがホームページを閲覧しにお越し頂いているのかを分析して、市場のニーズに沿ったコンテンツをホームページに掲載し、提供商品やサービスの訴求につなげて、集客や売上拡大をめざすお手伝いをしています。
まずは、めざしたい目標値に対する各項目の指標づくりからになります。例えば、ホームページを閲覧するユーザー数を100人増やすことやホームページ問い合わせ数を10件に増やすことやコンテンツ作成を20個作成するなどです。社内で、各項目や数値を検討して頂き、目指す指標を定めて頂きます。




冒頭に「ホームページの構成は依頼者側が作成するものなんです。」と申し上げたのは、ホームページの構成立案は、コンサルティングになるからです。基本的にはホームページ制作とコンサルティングは別の分野とお考えください。なので、料金体系もコンサルとホームページ作成は、別々でお見積もりさせて頂いております。
! ロム、ロムス・パロ、...春日くん、すごいじゃないかー!非常にわかりやすかったよ〜!...(なんで名前長いねん!?)
んじゃぁ〜、ぜひホームページのリニューアル&コンサルティングをお願いするよ!
シバキ社長、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
昨今、ネット社会において、ホームページは各お会社にとって、配信と分析が同時にできる有力な媒体です。業績が悪化したときは、原因究明に時間が掛かりますので、業績が良いときほど、悪化したときの準備が必要だと考えます。そのためにも、ホームページで定点観測することにより、不測の事態を回避分析することができるのです。ご興味がお有りの方は、ぜひお問い合わせください。
...by 代筆:平良でした。٩( ᐛ )و イエイ!