

メンバー


最新記事 by メンバー (全て見る)
- RDBとNoSQLの違いとは?要件に合わせて5つのDBを選定する方法を解説 - 2025年4月8日
- React・Vue・Svelteとは?web系UI開発ツール3選!2025版 - 2025年4月8日
- Laravelで作成したアプリをEC2でホストするAWS環境構築方法 - 2025年2月7日
オリコン年間BOOKランキングで2021年に1番売れた本(60万部)、「スマホ脳」の著者アンデシュ・ハンセン氏は、運動をするとストレスに強くなり、記憶力や集中力も上がる、と「スマホ脳」の中で結論を述べています。
そして、スマホなどデジタル端末を長時間眺めることで忍び寄る恐ろしいリスクについても警笛を鳴らしていました。
そして、コロナが流行り、ドンドン運動不足になっていた社内メンバーから
・コロナ禍で運動不足は痛感していながら運動せずにカラダも心もストレスフルだ
・フットサル未経験なため1人ではフットサルに行きずらかった
・フットサルやってみたかったけどキッカケがなく今日を迎えた
などなど様々な相談がよせられました。
ということで、運動の大切さを痛感しているメンバーが6人集まって福岡市東区のピヴォーレ福岡さんで開催されるフットサルレッスン初心者向けに参加してきました。
私たちが運動(フットサル)を通してストレスに強くなり、記憶力や集中力を高めていっている様子(成長のプロセス)を、今回の社員ブログでお届けします。
活動内容
金曜日の夕方18:15博多オフィス裏に集合
その後、車2台で東区の会場へ移動
各自勝負服へ着替えて水分補給
そして、19時からスタート!!
まずはコートを3周走ってからストレッチ
その後、パス練習をしてカラダをならします。
楽しいシュート練習の時間










シュート練習の後は、少し休憩してから試合です!
4チームで試合の様子


















20時45分に終了!!
その後は各自ロッカールームで着替えて近くのファミレスへ移動!
※途中自販機の水が小さいのしかない事件やロッカーが開かなくなる事件もあったようです(笑)
最後はみんなでファミレスで食事をして笑顔で解散(リア充?笑)
以上、フットサルサークル活動レポートでした!
ちなみに、
参加者へはプレー動画無料プレゼントという特典をお届けしています。
自分のプレーを客観的に見て、何か気づいたら即トレーニングで改善するのに活かしてください(笑)
こんな機会、めったにない!笑
スフィアネットの社員ではなくても、社員の知り合いな方で、一緒に参加ご希望の方はお気軽にご連絡ください!!
次回開催は5月27日金曜日です!!


福岡市博多区でWebシステム開発の受託・ラボ型SES・web集客サービス、3つのWebサービスを提供中