The following two tabs change content below.
アバター画像

技術部メンバー

福岡市博多区でシステム開発の請負やSES、ホームページ制作やweb集客サービスを提供するIT業界の中小企業に在籍するエンジニア組が交代しながら発信中

自社のホームページがGoogleのキーワード検索で上位に表示されないので悩んでいる

お店のホームページへ集客できず売上が上がらないため追い込まれている

SEO対策の仕組みを調べても難しくて行き詰まっている

そんな自社のホームページへ今以上にアクセスを増やしたいけど、まったく上位に表示されず、seoの仕組みが理解できていないあなたへ、Googleのキーワード検索で狙ったキーワードに対して自社のホームページを上位に表示させる仕組みやその効果(メリット)について解説します。

私(原)が制作したホームページは、私が狙った検索キーワードで上位に表示、その結果としてお客様の売上に貢献しています、今回は初心者のあなたにもわかりやすく解説していきますので、集中してメモしながらお読みください。

目次

GoogleでSEO対策を行う2つのメリットとは

Google検索においてSEO対策とは、Googleでキーワード検索したときに、あなたのウェブサイトを上位に表示させるために実施する対策のことです。

例えば、首を痛めて「寝違え 福岡」で整骨院を急いでリサーチする時に、googleで検索すると以下の画像のように、寝違えの治療している福岡の整骨院が複数上位に表示されます。

この赤枠部分のように、検索キーワードに対して、その答えとなるウェブサイトを上位に表示させる仕組みがgoogleでのSEO(検索エンジン最適化)と言われています。

検索エンジンは、デパートのインフォーメーションの担当者のようなイメージをしていただければわかりやすいかもしれません。

グーグルというデパートに入ってきて、オシャレな飲食店がどこにあるかを尋ねたら、5階の○○が人気ですと答えてくれますよね?

このように、検索する人が質問をして、質問に対して1番自信のある順番に上位に表示させて回答をするのがグーグルの役割(検索エンジン最適化=seo)です。

Yahooや Amazon、楽天やSNSなどにも検索エンジンは存在しますが、その中でもGoogleでSEOの対策を行うメリットは数多くありますが、今回は、わかりやすく3つにまとめました。

googleでSEO対策をするメリット1.上位表示しやすい

googleでseo対策をすると、検索されたキーワードに対してあなたのウェブサイトを上位に表示しやすいというメリットがあります。

その理由は、検索キーワードに対して、googleが自信をもって上位に推薦したくなる回答を書けばいいからです。

googleが自信を持って上位表示したくなる回答とは、一言でいうとユーザーファーストと言われています。

具体的に言うと、キーワード検索しているユーザーにとって、他社のウェブサイトよりも有益な情報が掲載されているウェブサイトを上位に表示する、ということです。

例えば「観光 福岡」で検索してみるとこのように表示されます。

1ページ目は福岡の人気観光スポットが上位表示されていて、とてもわかりやすいですね。上位に表示されるのはseo対策が行われている記事で、福岡を観光したい人が知りたい情報が載っています。

ここで1ページ目と10ページ目を比べてみましょう。

1ページ目では楽天トラベルという旅行会社が運営しているサイトが表示されていますが、10ページ目ではホテルや町のサイトが表示されました。

Googleはユーザーにとって有益な情報と判断するときに、重要視しているポイントが3つあります。権威性、専門性、信頼性です。

先ほどの「観光 福岡」でも観光と検索しているので、観光の専門性が高い旅行サイトが上位表示されています。このようにGoogleで「福岡 観光」と検索したユーザーにとって福岡の観光情報が23個も紹介されていて、紹介している会社が旅行会社なので信頼できる。これがユーザーファーストとGoogleが判断している事例です。

寝違え治療に自信がある博多の整骨院の場合、「寝違え 博多」で検索してくる人に対して寝違えの原因や治療法について細かく掲載している記事をつくれば、googleが上位に推薦してくれる可能性が上がり、上位に表示させることができる可能性が高まります。

このように、googleでSEO対策をすると、あなたの狙ったキーワードでウェブサイトを上位に表示させやすいメリットがあります。

SEO対策をするメリット2.集客効果がある

メリット1でもお伝えしたようにseo対策をすると上位表示させやすくなりますので、クリック率が上がります。その結果として、あなたのホームページは集客力がアップします。

その理由はGoogleで検索するキーワードの月間検索ボリュームに対して上位表示されると以下のように大体のアクセスする数が見込めるからです。

例えばハワイアン雑貨で検索すると月間以下のようなアクセス数が予想されます。

このように1位と10位の差があります。

コンバージョンの割合は平均で100人中1人(1%)と言われています。この割合だと1位に表示されたサイトではGoogleで2,233人が流入することが見込めるので、約22人がコンバージョンしてくれる可能性が高まります。

10位に表示されているサイトではGoogleで157人が流入する見込みがありますが、コンバージョン率は1%ですので、1.57人しかコンバージョンしない可能性が高まります。

つまり、検索後に表示される順位が低いホームページほど集客できず、売上につながらないのです。が、SEO対策をすることであなたのホームページは上位に表示できる可能性がありますので、結果として集客につながるでしょう。

余談ですが、検索上位表示されることによってアクセス数が増えるメリットととして、分析できる数が増えることにより、ユーザーにとって有益なコンテンツを作るための情報を大量に集めることができます。

もし仮にコンテンツを作るための情報を大量に集めることができれば、新しいコンテンツを企画制作できますので、今まで以上にウェブサイトのSEO対策を強化することができるようになります。

以上がSEO対策のメリット2.集客効果についてでした。

SEO対策の仕組みはガイドラインで簡単にわかる 

あなたのホームページへユーザーさんを集客するために、SEO対策をカンタンに学べる1番おすすめな方法は、Googleのガイドラインを理解すること、です。

その理由は、Googleのガイドラインに検索順位を決めている基準を運営元のGoogleが公開しているからです。

例えばガイドラインの中には”ユーザーをだますようなことをしない”という基本方針があります。

「メルチャリ 使い方」で検索をするとメルチャリの使い方が以下のようなタイトルで表示されます。

この「メルチャリ 使い方」で検索する人の場合、メルチャリの使い方が知りたいと思いますよね?

ということで、「メルチャリの使い方」について細かく説明している記事が上位に表示されているはずです。逆にメルチャリの使い方以外の情報がたくさん載っている場合、Googleのガイドラインに沿っていないのでユーザーを”だます”行為と見なされ上位に表示されません。

Googleの検索キーワードに対する答えが記事の中に含まれるようにコンテンツは作りましょう。というのがGoogleのガイドラインに書いてあります。

ほかにもコンテンツを最適化するという項目もGoogleのガイドラインに書いてありますのでご紹介させていただきます。

では実際に上位表示されているサイトを見てみましょう。

「博多 ランチ おすすめ」で検索するとGoogleのガイドラインに書いてあるとおり、口コミの多い記事が上位に表示されています。Googleのガイドラインを読んでseo対策を実践すればGoogleの検索で上位表示することができ、集客UPに繋がり売上UPに繋がる可能性が非常に上がるでしょう。

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回の記事ではGoogleでseo対策を行うメリットや仕組みについて解説してきました。Googleのキーワード検索であなたのウェブサイトが上位に表示されることで自社のお客様を増え、売上が上がりやすくなるというイメージは掴めましたでしょうか?

弊社は、SEO対策を実施したことでユーザー数が1年前と比べて10倍になった事例や担当の私自身も個人でウェブサイトを運営しており、しょぼい状態から上位表示されるようになり、集客もできるようになる経験をしてきましたので、あなたの現状に寄り添った提案ができる自信があります。

もし、ホームページへ集客したい、もっとホームページから売上を上げたい、今以上にSEO対策の方法を知りたいというお気持ちがありましたら、今なら月3名様限定で無料相談を行っています。

無料相談を行うことでもっとSEO対策の方法がわかったり、WEBサイトに集客できたり、ホームページを通して売上が上がったりなどより短い時間で結果をだせる可能性が間違いなく上がると思います。

まずはご相談からでも良いですので、お気軽に私、原宛にお問い合わせください。

以上、Google検索で上位に表示させるseoとは?について仕組みと効果を解説させていただきました。

お問い合わせ
メルマガ登録